· 

ママ振りのある、車椅子ユーザーさん、諦めないで!

何らかの障がいがあり、振袖を着ることをあきらめている方に向けてのサービス

これが、この「着物セラピー」の事業です。

 

何らかの障がいというのは、肢体不自由の車椅子ユーザーさんももちろん含まれますし、寝たきりの方も含まれます。

 

車椅子用の着物も開発され、車椅子ユーザーさん専用のレンタルもあります。本当に素晴らしいことだと思います。

簡単に願いが叶えられる、お母さんや施設の方でも着せることができるというのは、画期的だと思います。たくさんの人がそれにより笑顔になることを思うと、とっても嬉しく思います。

 

そんな中、私どもでは、お母様の振袖やごきょうだいや親戚の振袖を着せてあげるという願いを叶えることができます。

 

しかも、車椅子に座っているだけで。

時間も10分かかりません。

見た目も普通に着ているようになります。

 

箪笥にしまわれている振袖を着られないとあきらめている方、いませんか?

全く問題なく着られますので、ぜひお問い合わせくださいませ。

 

写真は、振袖ではありませんが、車椅子に座っているだけで、7分くらいで着られたものです。

 

着物を着るなんて絶対に無理って思っている方に、笑顔を届けたい!

心からそう思っています。

 

もちろん、成人式ではなくても大丈夫です。

 

もう一度言います!

 

車椅子ユーザーの方、家にある着物を着られますよ!

あきらめないでお問い合わせをお待ちしています。

 

<ご参考>

車椅子着物レンタル「羽衣」

https://hagoromostyle.net/rental.html

 

福祉車いす着付け師講座

https://www.f-npo.org/dressing.html