· 

着物セラピー第1回撮影会の様子

着物セラピー

第1回撮影会

 

 

 

2018年11月30日

第1回 着物セラピー撮影会 を開催しました。

 

学校時代の同級生同士。

 

 

 

 

それぞれのお母様と。

お父様も娘と共に💕。

 

 

 

以下、お客様からのアンケートをご覧ください😊。

 

------------------

 

Q着物撮影について子どもにどう伝えたか?

A日にちと着物を着て写真を撮ることを事前に伝えていました。(分かりやすいように着物の写真を見せて)

 

Qどれくらい前から伝えていたか?

A日程が決まった日にまず伝え、詳しくは1ヶ月前位から何度か11/30にお友だちと着物を着て写真を撮るからね

と詳しく伝えていました。

 

Q帰ってからの子どもの様子について。

A多少の疲れはありましたが、ほか妹弟に嬉しそうに携帯の写真を見せて、とても嬉しそうでした。

 

Q当時までで不安点があったか?

A事前に持ち物のチェックをしていただいていたので、不安は全くありませんでした。子どももとても楽しみにしていたので、子どもに対しても不安等はありませんでした。

 

Q母と一緒に和装プランで子どもに変化はあったか?

Aママと一緒

と言って喜んでました。2人で着物を着て一緒に取ることで撮影中もリラックスして一緒に楽しめて良かったと思います。帰ってからもずっと笑顔でした。

 

Q母自身のセラピー効果についての感想

Aとても幸せな気持ちになれたのが一番強いです。

子どもに着物を着せてあげれた事だけでもとても嬉しい事なのに、自分自身も一緒に着物を着て、ヘアメイクや髪をセットしてもらうことなど、日々の生活ではなかなか体験出来ないので、本当に幸せな1日でした。

 

Q撮影会で子どもが嫌な思いをしていないか?

A沢山の可愛い

という言葉や優しく見守っていただきながらの撮影会でしたので子どもも楽しかったと思います。ちなみに、うちの子はなかなか他人に笑顔を見せない子です。慣れるのに何ヶ月もかかるのにほんの数十分で笑顔になれたのは凄いと思いました。

 

Qスタッフは女性の方が安心できるか?

A私個人としては、やはり着替え等もあるので女性のスタッフの方の方が安心です。カメラマンさんも女性ならではの優しい視点から撮影してもらえるので良かったと思います。

 

 

------------------

 

笑顔が出るのに時間がかかる子が、こんなにステキな笑顔を見せてくれるようになる💕。

 

本当に嬉しいことです。

 

きれいになることで起こるミラクルは計り知れないものがあります✨。

 

気になった方は是非お問い合わせを💕。