「着物セラピー」とは、着物を着てワクワクする気持ちになることがセラピー効果があるよ、という意味です。
今回ご紹介するパパさんが実はこの「着物セラピー」という言葉を思いついたきっかけとなったのです。。。
成人式の振袖写真って、「本人だけでいい」と思っている人多くないですか?
ほとんどの方がそうだと思います。
しかし、成人式前撮り撮影現場を見ていて、お母さんは普段着で、お嬢さんの荷物持ちになっている姿を見ていて、もったいないな~といつも思っていたのです。
2017年秋、お友達から依頼がありました。その時も「娘だけでいい」ということだったのですが、「せっかくなら家族全員和装っていうのはどぉ?」とオススメしたのです。
お姉さんが着た振袖を妹さんが。
お母様の訪問着をお姉さんが。
お母様の着物と、お父様の着物はレンタルで。
着付をしていると、依頼主であるお母様から意外なことを聞きました。
ご主人はうつ病を発症されていて、お仕事にも行けていない状態だというのです。
今日も無理矢理連れてきたんだとお聞きし、大変驚きました。
ご主人はうつ病を発症されていて、お仕事にも行けていない状態だというのです。
今日も無理矢理連れてきたんだとお聞きし、大変驚きました。
ところが。
お父様を着付けていると、着物からいろいろとお話が弾み、撮影に移るとどんどん笑顔になっていくのがわかりました。
楽しそうに写真を撮っていると、なんとお父様が「お姫様抱っこしたい」と言うではありませんか!?
楽しそうに写真を撮っていると、なんとお父様が「お姫様抱っこしたい」と言うではありませんか!?
もぉびっくりです。
振袖姿のお嬢さんを満面の本当にいい笑顔でお姫様抱っこする姿は、感動的でした~


結局、お姉さんも抱っこし、最終的にはお母さんも抱っこし、最高の笑顔で撮影は終わったのでした
。

この時の体験から「着物にはセラピー効果がある」と思ったのです。
着物は女性だけではなく、男性にも力を与えてくれました。
想いに賛同してくださる
・着付け師さん
・ヘアメイクさん
・カメラマンさん
を募集しています。
・ヘアメイクさん
・カメラマンさん
を募集しています。

トミーとしてラジオパーソナリティーもやっています!
聞いてね
市川うららFM(83.0MHz) 毎週日曜21:30?22:00 ON
AIR?
※スマホアプリやインターネットで全国からお聴き頂けます※
視聴は下のバナーをクリック

[関東地区]から【FMうらら】を選択してください。
※スマホアプリやインターネットで全国からお聴き頂けます※



[関東地区]から【FMうらら】を選択してください。
フラッシュプレーヤーが搭載されていないアンドロイト端末では「Abobe Air」と「ストリーミング動画ビューワー」をインストールしてください。(TuneIn Radioのサイトで各端末の専用アプリ(無料)をインストールして聴くこともできます。)設定の仕方はこちら
感?ラジパートナー募集中
オフィシャルfacebookページ
オフィシャルTwitter
オフィシャルyoutubeチャンネル