· 

着物セラピーの意味①

 

「着物セラピー」(商標登録出願中)
という名称を「知的障害のある方向けの成人式前撮り・後撮りサービス」としての「事業名」だと思われている方もいるかもしれません。
確かに、事業名としても使っているのですが、もともとは
「着物でワクワク」すること全般に使っています。
例えば・・・

昨年、我が家に家族が一人増えました。
私のです。
一昨年末父が亡くなり、一人暮らしをすることもなく介護状態になり我が家に来ることになった母。
私が着物を着ると、ベッドから
「見せて~~」と声がかかります。
見せに行くと、
「素敵ね~キラキラ。帯もいいわね~イエローハーツ。」と、とても喜びます。
これが
「着物セラピー」です。
自分が着て楽しむのももちろんですが、着物姿を見て
「きれいね~」「すてきね~」
って眺めることも十分セラピー効果がある、と感じています。

今では寝たきりではないので、着物を着あがったあたりに和室に来て、
「今日の着物もいいわね~」ラブラブ
「素敵な色の帯だわね~」グリーンハーツ
などと、私の着物姿を見て楽しんでいます。

これ、着物ならではだと思うのです。
洋服ではそんなことよっぽど普段着ないような素敵な服を着るとかでないことにはないのではないでしょうか?

そんなお着物が
やっぱり
大好きです。
想いに賛同してくださる
・着付け師さん
・ヘアメイクさん
・カメラマンさん

を募集しています。
流れ星お問い合わせ

image

https://www.kimonoelegant.com

 

 

流れ星トミーとしてラジオパーソナリティーもやっています!

聞いてね

 

市川うららFM(83.0MHz) 毎週日曜21:30?22:00 ON AIR?
※スマホアプリやインターネットで全国からお聴き頂けます※

丸視聴は下のバナーをクリック丸

[関東地区]から【FMうらら】を選択してください。

フラッシュプレーヤーが搭載されていないアンドロイト端末では「Abobe Air」と「ストリーミング動画ビューワー」をインストールしてください。(TuneIn Radioのサイトで各端末の専用アプリ(無料)をインストールして聴くこともできます。)コチラ設定の仕方はこちら

 

Heart感?ラジパートナー募集中Heart

facegood オフィシャルfacebookページ
twitter オフィシャルTwitter
YouTube オフィシャルyoutubeチャンネル